運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

妊産婦向けPCR検査について議論していないわけではなくて、ただ、PCR検査は、委員御承知のように保険という位置づけというのはなかなか難しいわけでありますけれども、このPCR検査というものをどう受けられるようにしていくのか、そして、それだけではなくて、例えば陽性判定された方でも安心して分娩できる周産期体制をどうするのか、あるいは、一時期は生まれた赤ちゃんに対する感染防止から離されるわけですから、やはりそこの

加藤勝信

2019-11-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

他方で、とはいえ、ほかのところに任せて大丈夫かなという問題が一つあるので、ここのところはきちっと切り分けて考えていただきたいというふうに一つお伺いしたいのが、冷戦期体制の後の再編の考え方がどうなっているかということにつながるんですけれども、今申し上げてきて、平成元年度の自衛隊員に占める陸海空それぞれの割合が、陸自が六五%、海自が一六・九%、空自が一七・四%となって、陸自が圧倒的に多いんです。  

篠原豪

2008-11-21 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

そういった周産期体制なんですが、大臣、こういう見解を出されていると思います。まさに墨東関係で、それぞれの御家族の方、亡くなられた方、そして重体の方、御要望を受けられて、総合周期母子医療センター指定要件救急機能を加えるという方針を示されたと思うんですね。ですから、仮にその場合にはいつから指定要件に加えることになるのか。  もう一つだけ、まとめて答弁ください。

柚木道義

1995-03-15 第132回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

次に、災害発生後の初動期体制の見直し、検討であります。  今回の大震災については、初動期救援活動が迅速かつ円滑に実施されていたなら、その被害は軽減されていたと考えます。私も政府に対しては、視察してきたFEMAの例を挙げて危機管理の万全の体制を求め、かつ、FEMAのような組織の必要性も本委員会において主張してきたところであります。

江本孟紀

  • 1